忍者ブログ

放置希望。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は
眼科へ行ってきたんですよ。
実は眼科ってもう数十年行ってない事に気付いてね。
(小学校で行った検診が最後じゃないかと)
今年に入ったあたりから、やたら目が霞んだり痛くなったりしておかしな具合だったんですよ。
近くの文字がぼやけたり、遠くの文字も見えにくかったりで眉根が寄る感じ。
でも別に毎日じゃなくて、日によってそれが強く出たり。
ちなみに今日はすげえはっきり見えるほうの日です。
調子がいいと一個向こうの信号のインフォメーションまで全部細かく読める(両目で2.0くらい)

そんな話を家主にしたら

「アンタそれ老眼ちゃうん」

と心無いことを言われまして早速関節技を掛けに行きました。
違うわ!
これは水晶体の弾力が衰え、水晶体の厚みを変えることが難しくなる主に40代初頭頃からみられる症状じゃ!
と答えましたらそれが老眼だろとおいしいツッコミをいただきました。さすが家主。カーと言えばグー。


まあ、そんなこんなを懸念して眼科に係りまして、
「今日はどうされましたか~?」と聞かれた時に「老眼が始まってるかどうか見てください」というのが悔しいので「最近目の霞みが酷かったり目が疲れやすかったり字が霞んだり…」「まるで老眼ですね」「…という症状が出るときと出ないときとでばらつきがあって」「ドライアイですか?」「いや、乾いたりはないんですけど…」「ええ」「…老眼かどうか調べてください」という回りくどい話し方をしてしまいました。
老眼ってやだね!おい!
だって、聞いた話早い人は老眼と同じ症状が30代前半でもう出るって言ってたぞ!
特に若い頃目がよかった人ってのは老眼はやいとか言うやんけ!
言い訳しつこいな!もう!



でも、まあ結果は先生に笑われただけのネタに終わりましたが。
老眼じゃないってよ。まだまだ老眼気にする年じゃないでしょうと笑われて帰ってきました。ああよかった。(でも先生ちゃんとカルテ見たか)
主な原因は花粉症だそうで。
花粉症ってそんな症状まで出んの。オレ毎年悪化の一途を辿ってないか?




そんで、まあ花粉症とドライアイ用の目薬をもらって帰って来たんですが
家主が何かを思い出そうと頑張ってて



「ああ、さっきカヨちゃんが言ってた老眼のくだりってアレやろ?バチスタの映画の続編のヤツ」



そうそう、よく思い出したな家主。
この作中で厚生労働省のお役人の白鳥が自分の老眼を認めたくなくて言った台詞だったんですよ。正確ではないけどそんな言い回し。
それを、作品タイトルを思い出せなくてうなってて





「あ~~~~~、なんやったっけ、あの、なんとかルージュの…」

「ジェネラルルージュな」

「そうそう!ジェネラルルージュの伝言!!」







惜しい!
家主、それ犯人完璧に松任谷由美だ!!
(医者じゃねえ)

PR
Copyright ©  -- poison dark --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ